■オープンセミナーレポート
2019年3月18日、六本木のバードランドにて、
経営革新協会オープンセミナーが開催されました。
ゲスト講演 第一部
(一社)全日本応援協会(AJO)代表理事
朝妻久実氏 による講演。
アナウンサーを夢見ていた朝妻氏が、
現在、毎週火曜日に新宿駅西口丸ノ内線B14出口を中心に
池袋駅、新橋駅等でサラリーマンを応援するチアリーダーの全日本女子チア部☆部長になり、
(一社)全日本応援協会(AJO)代表理事として活動するようになった理由、
人を応援する立場として意識していること、
をとても明るくお話ししていただきとても楽しい講演となりました!
講演の動画は、会員限定サイトで公開しております。
ゲスト講演 第二部
株式会社アドインテ 取締役副社長 稲森学氏による
「8000万人の会員情報を武器に、マーケティング事業で快進撃!
ビーコンは5000万人、GPSは8000万人の会員を保有」
稲森氏は営業として働き20歳で起業。
その後、ソフトバンクからの100億円の事業買収を
「安すぎる!」と速攻で断った若手経営者。
現在も株式会社アドインテで取締役副社長として活躍し
株主に、三越伊勢丹、ファミリーマート、博報堂などの大企業を持ち
幅広くビジネスを展開。
ビーコンの開発費用40億円をアメリカの会社から即、投資してもらえた
会場も驚いたプレゼンテーション力。
これまでのビジネスの発想力と発展の鍵を
スクリーンに映しながらとても丁寧にわかりやすくお話ししていただきました!
講演の動画は、会員限定サイトで公開しております。
経営革新協会会長よりご挨拶
本日来られなかった、前回より会長に就任した佐野新会長から
オープンセミナーご参加の皆さまへ熱いビデオメッセージをいただきました。
会員企業プレゼン
会員の企業3社様から3分間、たっぷりと自社の強みをアピールしていただきました。
パスファイン株式会社 様
戦略うどん屋さん経営ゲーム認定
インストラクター 五十嵐 様
株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント 様
懇親会スタート
稲森取締役副社長から乾杯のご発声をいただき、
懇親会がスタートです!
美味しいビュッフェとフリードリンクをお楽しみ頂きながら、
和やかな雰囲気の中、ご歓談と刺交換が行われました。


写真からも楽しい雰囲気が伝わってきます!
親睦が深まってきたところで皆さまにお集まりいただき
全員で記念撮影!
閉会の辞
閉会の辞では、
司会者から「今後の皆様のご発展とご健闘を祈念したエールを贈っていただきます」
とのアナウンスが入り、登場したのは
第一部で講演していただいた朝妻氏率いる全日本女子チア部☆の皆さま


ご参加企業の皆様に向けて、熱い応援が送られました!
最後は、皆さまで拳を突き上げ会場は大盛り上がり!
終了後も、特に応援したい方へ個々で応援する姿も見られました。
今回もたくさんの企業様にお集まりいただき、
大盛況のうちに幕を閉じました!
次回オープンセミナーは、
千葉テレビ放送株式会社 プロデューサー 大林健太郎氏、
そして、ヘアメイクアーティスト 大原稚早都氏に
ご講演いただきます!
開催日時は、2019年5月23日(木)18:30スタートを予定しております。
お申込はこちらから。「非会員の方」 「会員の方」