■オープンセミナーレポート
2018年7月11日、六本木のバードランドにて、
経営革新協会、オープンセミナーが開催されました。
開会!
あべ会長の挨拶で、開会。
事務局からは、『生産性向上支援訓練』についてのお知らせがありました。
次回(8月25日)は、「財務戦略決断ゲーム」を開催します。
講師の本橋先生から、内容を簡単にご紹介して頂いたのですが、
クイズ等も盛り込んだゲーム感覚の研修内容に、参加者の皆さんも興味津々のご様子でした!
ゲスト講演
さて、いよいよ本日のゲスト講演です。
「人脈の達人『内田雅章』に学ぶ 人脈力の作り方」
こちらの講演予定でしたが、体調を崩されてしまった内田社長。
急きょピンチヒッターを呼んでくださいました。(さすが人脈の達人!)
マネーの虎、「冷徹なる虎」と呼ばれていた
南原竜樹社長です!
車が大好きで、ディーラーになると事業計画をたてた南原社長。
最盛期には年商100億円にもなったのが、MGローバーの倒産で借金100億円に。
ホームレスになったエピソード、
そこからV字回復、
現在までのことを明るくユーモアたっぷりにお話下さいました。
南原社長のセミナー動画は近日オープンの会員限定サイトで公開予定です。
懇親会
講演後は懇親会が行われました。オードブルが用意され、
乾杯。皆さん歓談したり、名刺交換をしている中、お楽しみイベントもたくさんありました。
“生演奏を身近に”ということでお席直ぐ傍でのバイオリン演奏や、
“男性も手元は大事!”ということで、ピカピカのネイル体験など。
![]() |
![]() |
○JT様からは加熱式たばこ「プルームテック」の紹介がありました。
![]() ![]() |
ここで、突撃インタビュー!
――「プルームテック」のアピールポイントは?
――どういうシーンでおススメできますか? ――吸わない人からの声はどうでしょうか? |
次に、恒例の1分間スピーチがはじまりました。
自己紹介や会社のアピールを、参加者全員が1分間でスピーチします。
タイムも計ってきっかり、1分です。
スピーチ後の名刺交換は、和やかな雰囲気で会話も弾んでいたようです。
全員で集合写真も撮り、野村理事の挨拶で閉会しました。
![]() |
![]() |
当日の感想

初参加者Aさん:
・みんな仲が良さそうで雰囲気がいいと思った。
・(今回は途中参加になってしまったので)オープンセミナーがまたあれば、来てみたい。
初参加者Bさん:
・お話が面白かった
・生産性向上支援訓練に興味を持った。
ゲスト講演者南原さん:
前日に急きょ代打で講演することになったので、どうなることかと思ったが
(お話をすることで)皆さんの役にたてたら、という気持ちで登壇した。
それが一番。


内田さん:
今後、(経営革新協)会を劇的に変えていきたい。
新しいメンバー・女性の参加が増えたことで新しい風が吹きそうな雰囲気がある。
今回、初参加のゲストが多かったというのも、今後への期待の表れではないかと思っている。
あべ会長:
今回のオープンセミナーは、初めての方・元気な女性の参加で(思った以上に)盛り上がった。(今回のセミナーをキッカケに)入会者も増えたので、今後もっと盛り上げていきたい。

次回オープンセミナーは9月18日(火)18:00スタートを予定しております。